今週のお題「通信費の節約」
それは・・・WiMAX!!
転勤や進学で1人暮らしを始めても快適なネット環境は必要ですよね。
それも、費用を抑えて。
会社の先輩がタブレットPC(Surface Go)を買うということで、家電量販店について行った時に気付いた通信費の節約法について。
WiMAXと携帯電話のプラン見直しで、3年間で7万円以上節約
あきらめていたパソコンでのネットサーフィンが実現
めんどくさがりでもできる
会社の先輩はタブレットPC(Surface Go)を買うということで、家電量販店にGO!
目当ての、Surface Goは品切れ状態でしたが、4店舗回ったところで、3日後には。他店から取り寄せるということで一件落着。
就職や、入学の時期でもあり、何処の店でも在庫がないぐらい人気なんですね。
それはさておき、ここからが本題です。
・ 家にネット回線がない
・ 転勤や大学進学で転居する
・ 転居先でも動画やインターネット
を 楽しみたい
・ めんどくさいのは嫌だ
・ 通信費をできるだけ抑えたい
こんな人を対象にした記事です。
先輩はWord、Excell、PowerPointのofficのみを使うためにSurface Goを買うって言ってたけど、
???先輩は、暇つぶしにスマホでユーチューブとか見るっていってたな。インターネットはしないのか?
ということで聞いてみた。
先輩これで、スマホよりも大画面でインターネットとかも見れますね。
家にネット回線を引いてないからな、インターネットは見れないな。とりあえずは仕事用だな。
家にネット回線引いてないんですか?
めんどくさいからな。
今までユーチューブはスマホで見てたんですか。 携帯代がえらいことになってないですか?
そうなんだよ。夫婦合わせて1万6千円以上は払ってるな。
高い!!
我が家はスマホ4台に、光回線の計5回線で1万6千円ほど。
夫婦2人のスマホ2回線で1万6千円越えはもったいない。 そして、なによりも、Surface Goがofficeのみの使用とはもったいない。
プリンターもWi-Fi対応のものを1年位前に一緒に買いに行ったのに、その機能も使えないなんて。
ということで、先輩家にネット回線を導入する計画が始まった。
お昼ご飯に、ココイチのカレーをご馳走になりながら作戦会議。
先輩の希望は以下のとおり。
- 携帯は乗り換えない(au)
- めんどくさいのは嫌
- Surface Goでもインターネットがしたい
- 通信費が、今より安くなればありがたい
- ユーチューブは家でしか観ない
- 設定はお前に任せる??
月額1万6千円以内で叶えましょう。
まず、今の携帯電話プランの見直すところがないかを探ってみた。
なるほど、このプランが2台だとひと月あたり16,200円ですね。電話のかけ放題は必要なんですよね。
そうだな、電話は結構かけるから、ここは削れないな。
じゃ、家にインターネットを引いたら20Gbも必要ないんじゃないですか?
そうだな、家でしかユーチューブも観ないし、こんなに要らないな。
というこは家に光回線を引くことで解決できるのでは! だめだ、めんどくさいのは嫌だった。めんどくさいな!!。
悪いな。
じゃ、ポケットWi-Fiだったらどうです?申し込みをすればすぐに送ってきますし、工事不要で届いた日からすぐに使えますよ。
プラスαで持つんだから高くならないか?
下の図を見てください。ポケットWi-Fi(UQWiMAX)を持てば、携帯のデータ量が減らせます。携帯のプランを、ピタットプランの電話かけ放題にしても、1GBで1台あたり4,298円。屋外でよく使っても2GB位だから、よく使う月で計算しても1台あたり5,379円。2台で10,758円となり、最低でも5,442円もお得になる。
それをポケットWi-Fi代に回せばいいのか。
ポケットWi-FiはUQWmaxで調べると。
4,380円!!携帯のプランを見直したことで浮いた5,442円よりも安いということは、UQWiMAXを追加で買っても、今までよりも安くなるのか!!早く教えてくれよ!!!
1万6千円以内の15,138円で収まった。しかも、今までよりも快適になりますよ。先輩の家はWIMAX2+のエリアだし、月額データ量に上限はない。ただ、直近3日で10GBを超えたら18:00~翌日2:00まで速度制限がかかりますけど。
3日で10GBも使わんよ!
善は急げ💨嫁に相談するから急いで帰るな!ありがとう!じゃあな。
先輩~、夜ご飯は~、ゆっくり飲みながら、もう一度戦略を復習しましょうよ~!
後日、調べたら
もっとお得なプランがありました。
GMOとくとくBBWiMAXサービスです。
↓ ↓ GMOとくとくBBWiMAXの申し込み ↓ ↓
UQWiMAXは事務手数料は無料ながら、機種代が3,800円かかり、かつ初月から4,380円/月だった(これでも十分安い)のですが、
GMOとくとくBBWiMAXは、事務手数料は、3,000円必要ですが、キャッシュバックが5,000円。機種代が無料、月々の費用も下の図のとおり、
分かりにくいので表にまとめますね。
(エリア、サービス内容は同じです。)
3年持つとすれば、37,820円も安いプランがありました。
大事なのが携帯電話も含めた通信費ですね。
ということで、こちらも下表に、
先輩、もっと安いプランありました。GMOとくとくBBWiMAXなら、3年持つと、今までよりも、75,252円もお得ですよ。
そ、そんなに安くなるのか。
それも、今まで以上に快適なネット環境になった上での話ですから。
そうだな。ありがとう!!
送料無料で早ければ明日にでも届きますよ。すぐ使えますから。
もっと早くお前に相談しておけばよかったな。
↓ ↓ GMOとくとくBBWiMAXの申し込み ↓ ↓
結論
WiMAX契約するメリットがある人
(家にインターネット回線がないのが前提)
〇 携帯の通信データを使って、ユーチューブなどの動画を見るのであれば、別にWiMAXを契約した方が安くなることがある。
〇 目安は携帯1台で9,000円を超えるような人。
〇 携帯2台で15,000円を超えるような人。
〇 パソコンやタブレットを気軽にインターネット接続したい人。
〇 ネット環境がないのでパソコンをあきらめていた人。
auユーザーが一番お得(500円/月)ですが、ドコモ、ソフトバンクユーザーであっても私が調べた限りでは、このポケットwifiが最安でした。
今までできていたことを我慢するのではなく、さらに快適になった上で、節約できるなんて最高ですよね。先輩。
Good Life! Good Live‼
是非挑戦してみてください。
↓ ↓ GMOとくとくBBWiMAXの申し込み ↓ ↓