マイホームを購入し、はや8年。
殺風景な、リビングや階段にと購入した観葉植物。
最初は8点、ネットで注文。オーガスタ、ガジュマル、レモンマートル、シマトネリコ、ゴムの木、コニファ、ウチワサボテン、サンセベリア。すべて500円以内の品物。
その後、百均でカポックやパキラ。イケアでもちょっとおしゃれなパキラなどの購入を続け、さぞかし緑豊かなお洒落な家になっているのかとお思いであろうが、そんなことはない。
やはり生き物。ずぼらをするとすぐに枯れてしまうのです。
しかし、ずぼらな管理でも枯れることなく、生活に彩を与えてくれているの観葉植物たちに感謝!!
家族とともに成長を続ける観葉植物たち。
オーガスタ。新築当初から、すくすくと成長!!
少し大きくなりすぎた感は否めないが、無機質な階段を彩ってくれている。
次に、こちらも新築時に購入したサンスベリア。玄関の窓辺に置きっぱなし。
朝の忙しい出勤時や。休みのお出かけも、気を付けていってらっしゃいと、ピンと姿勢をただし、家族を見送ってくれる。
新築時に購入したウチワサボテン。購入時は、サボテンの可愛い形だったのに、頭から子供がにょきにょき!!細い体に、長い手で万歳!!トイレでのゆったりとした空間づくりを演出。くつろげる。
こちらは7年ほど前、百均で購入したカポック。
購入当時は10センチほどの小さなものが、いまや30センチの大物に。これからも成長見守ります。
最近、イケアで購入した、お洒落なパキラ。3つ網状になっていて葉も豊富にあり何処においても合いそうな雰囲気。700円と少し高かったが奮発して購入したが枯れてしまう。
以前も同じものを購入したが、1か月と持たずに枯らしている。
やはり、ずぼらには手入れが難しいのか。

合計¥3000以上で送料無料人参ガジュマル(3号鉢)10P01Oct16
- ジャンル: 観葉植物
- ショップ: FLOWER&PLANTSあとりえ
- 価格: 486円